魁!豚トロ工房

古いビルの屋上で木工を楽しんでいます

能登半島2

二日目は日の出前に能登島の北側の「閨ポケットパーク」へ移動。
整備されていてファミリー向きの釣り場です。

昨日釣ったキスを持参の包丁やコンロ使ってお味噌汁をつくりコンビニのおにぎりと合わせてまずは腹ごしらえ、楽しいです^^
お腹いっぱいになるとなんだか釣りをする気分がなくなって予定変更、輪島に行くことにしました。



「道の駅輪島ふらっと訪夢」に到着、まだ朝8:00です、ここはもともとJRの駅舎だったそうです。

そして輪島といえば朝市、美味しそうな魚や輪島塗のおみやげがいっぱいです。

「えがらまんじゅう」はこしあんをもち米でつつんだ逆おはぎのような饅頭です、黄色い色は合成着色料のような原色ですがくちなしを使っているそうです。
蒸したてでとってもおいしいのでぜひ現地て食べてみてください。


ここからは能登半島の先端を目指します。

道の駅「千枚田ポケットパーク」では丁度稲刈りシーズンの千枚田を見学。

「窓岩」

道の駅「すず塩田村」でお土産の「揚げ浜塩」を購入。

ゴジラ岩」

そしてお昼頃能登半島の最先端の道の駅「狼煙(のろし)」に到着。
「禄剛埼灯台」に登って最果ての地に着いた感を満喫です。


ここからは半島の東側「内浦」を南下していきます。

観光名所の「見附島」です。

「フィッシングブリッジ赤崎」を偵察、キス釣りには向いていない感じでした。

16:00ごろ一度竿を出してみたかった「小木漁港」に到着。
大物を期待して投げサビキを続けましたが魚のお持ち帰りはありませんでした。


日が暮れたので穴水方面へ南下して日帰り温泉「なごみ・能登七見健康福祉の郷」でゆったり。
穴水の常夜灯のあるポケットパークで車中泊となりました。

■注意■  当ブログに記載されている製作・改造などの情報は、危険を伴う場合もありますので自己責任での利用をお願いします。